有田焼通販/蓋付き湯呑に茶托、銘々皿、角盆を合わせてみました。
うつわ処 七五郎
蓋付き湯呑、茶托、銘々皿、角盆
電話:
0877-46-3484(かくたに)
受付時間: AM 10:00 ・PM 6:00 (火)定休日
トップページ
実店舗紹介
ご利用方法
決済手数料、送料
特定商取引法の表示
お問い合わせ
蓋付き湯呑
茶托、銘々皿、角盆
m,+++++
有田焼の来客用蓋付き湯呑です。仏事、おめでたといった儀式的場面ではやはり蓋付き湯呑を お使い下さい。角盆にセットしました。茶托と銘々皿はお揃いのシリーズで合わせています。 普段あまり使わない銘々皿ですが、あれば重宝します。
夏場の仏事でも、最近はクーラーが当たり前の時代になりましたので、ガラスの冷茶碗を使わずに、 あっさりした柄の蓋付き湯呑が使われる事が多くなっています。
角盆に茶托、蓋付き湯呑をのせています。お盆ごとお客様にだします。角盆が湯呑の蓋の置き場になります。 畳に直接蓋を置くと、雫で畳が濡れることもあります。これで安心ですね。少し窮屈ですが、銘々皿も置けます。
湯
呑、
亀甲黒拭き漆四寸二分茶托、茶角盆の三点セット
湯
呑、
神代四寸三分茶托、茶角盆の三点セット
湯
呑、
亀甲黒拭き漆四寸二分茶托、銘々皿、茶角盆の四点セット
お茶とお菓子を角盆に一まとめにできますので重宝です。銘々皿には懐紙を敷いて下さい。
湯
呑、
神代四寸三分茶托、銘々皿、茶角盆の四点セット
湯呑、茶托、銘々皿、角盆の三点セット、四点セット
ノミ彫角盆に蓋付き湯呑、茶托を合わせています。(三点セット、四点セットのページへ)
羽反角盆に蓋付き湯呑、茶托、銘々皿、を合わせています。(三点セット、四点セット)のページへ
茶托、盆を見る