有田焼通販/事務所、学校関係、法事などの大勢の来客用湯呑
有田焼
大勢のお客様用の湯呑
有田焼の来客用蓋なし湯呑です。事務所用、法事などの大勢の来客用湯呑です。少々地味ですが、
流行に左右されず、長くお使い頂ける湯呑を厳選しました。仏事、慶事、事務所用と幅広くお使い頂けます。
法事、事務所、学校など幅広くお使い頂けます。来客用には背の高いコップ型ではなく、煎茶碗をお勧めします。
来客用で使いますので、茶托を考慮しておいた方がいいでしょう。茶托は黒の無地か溜めがあれば重宝します。
煎茶碗に合わすのなら、茶托のサイズは四寸サイズがお勧めです。
湯呑は仏事でも慶事でも幅広くお使い頂けるアイテムがお勧めです。柄も季節感がはっきり出てしまうと使い辛く
なります。青白磁内唐草煎茶碗、高台櫛目煎茶碗などがお勧めです。夏場の水出し煎茶にもお使い頂けます。
有田焼の来客用蓋なし湯呑/煎茶碗
来客用湯呑と茶托の組み合わせです
秋草湯呑
- あきくさ
- ¥418
秋草湯呑
- 春日四寸茶托
- ¥1,188
万歴草花湯呑
- まんれきそうか
- ¥660
万歴草花湯呑
- 古代乱筋茶托
- ¥1,870
ゴス巻き内唐草湯呑
- ごすまきうちからくさ
- ¥770
ゴス巻き内唐草湯呑
- 亀甲千筋茶托
- ¥1,980
ゴス巻き内唐草湯呑
- 古代乱筋茶托
- ¥1,980
青白磁内唐草湯呑
- せいはくじうちから
- 終了しました
青白磁内唐草湯呑
- 亀甲千筋茶托
- 終了しました
青白磁内唐草湯呑
- 古代乱筋茶托
- 終了しました
菊唐草湯呑
- きくからくさ
- ¥990
菊唐草湯呑
- 亀甲千筋茶托
- ¥1,870
菊唐草湯呑
- 古代乱筋茶托
- ¥2,200
輪花湯呑
- りんか
- ¥990
輪花湯呑
- 亀甲千筋茶托
- ¥1,870
輪花湯呑
- 古代乱筋茶托
- ¥2,200
花と蝶湯呑
- はなとちょう
- 終了しました
花と蝶湯呑
- 古代乱筋茶托
- 終了しました
花と蝶湯呑
- 亀甲黒拭き漆茶托
- 終了しました
白磁小煎茶碗
- はくじこせんちゃわん
- ¥1,045
白磁小煎茶碗
- 時代塗り四寸茶托
- ¥2,035
白磁高台櫛文湯呑
- はくじこうだいくし
- ¥1,430
白磁高台櫛文湯呑
- 亀甲黒拭き漆茶托
- ¥3,190
白磁高台櫛文湯呑
- 神代四寸三分茶托
- ¥4,730
山帰来湯呑
- さんきらい
- ¥1,540
山帰来湯呑
- 亀甲黒拭き漆茶托
- ¥3,300
菊割り春秋文湯呑
- きくわりしゅんじゅう
- ¥2,200
菊割り春秋文湯呑
- 黒百合形メハジキ茶托
- ¥4,400
菊割り春秋文湯呑
- 神代四寸三分茶托
- ¥5,500
平戸祥瑞湯呑
- ひらどしょんずい
- ¥7,700
平戸祥瑞湯呑
- 黒百合形メハジキ茶托
- ¥9,900
平戸祥瑞湯呑
- 神代四寸三分茶托
- ¥11,000
旧平戸祥瑞湯呑五客揃
- ひらどしょんずい
- ¥22,000
旧平戸祥瑞湯呑五客揃
- 黒百合形メハジキ茶托
- ¥33,000
丸文湯呑五客揃
- まるもん
- ¥38,500
丸文湯呑五客揃
- 黒百合形メハジキ茶托
- ¥49,500
紫苑唐草大湯呑
- しおんからくさ
- ¥2,310
紫苑唐草大湯呑
- 象谷四寸五分茶托
- ¥5,742
古染十草大湯呑
- こそめとくさ
- ¥2,750
古染十草大湯呑
- 象谷四寸五分茶托
- ¥6,182
粉引蘭大湯呑
- こひきらん
- ¥3,520
粉引蘭大湯呑
- 象谷四寸五分茶托
- ¥6,952
おもてなし盆、小判盆です。
お茶とお菓子を、小判盆、おもてなし盆を使ってひとまとめにします。
小判盆
小判盆と各種煎茶碗
おもてなし盆
おもてなし盆と各種煎茶碗